富山県富山市の竹山動物病院です。お問い合わせはこちらから
病院の飼い猫アルトちゃんは、コロナ対策で頻繁にドアを開けるようになってからは脱走防止のため診察時間内はケージの中にいます。 誰もいない時や休憩時間は出しています…
先週食欲がなくなっていた病院の飼い猫アルトちゃんは少しづつ元気になりました。 フードも食べるようになり、待合室の見回りもするようになったのでほっとしています。 …
病院の飼い猫アルトちゃんはここ数日元気がなく食べなくなっています。 最初はチヌちゃんがいなくなったからかな、と思っていましたが2日間も変化がないので少し検査して…
病院の飼い猫で最年長のチヌちゃんが昨夜静かに亡くなりました。19歳でした。 人なつこくない子で、たまに私と看護師さんが咬まれました。日向ぼっこしたりオヤツをもら…
午後の診察が始まる前に病院の飼い猫ケナちゃんをケージに入れるのですが、たまに行方不明になります。 今日は同じく病院の飼い猫アルトちゃんが気に入っている小さい箱に…
今日は天気が良くて暖かいので病院の飼い犬パグのピーちゃんは車いすの練習をしました。今までは雨の日が多く寒かったのでやっと出ることができるようになりました。 今の…
病院の飼い猫のケナちゃんは、診察時間内はケケージに入っていますがそれ以外の時間は院内で遊んでいます。 その時に同じく病院の飼い猫のアルトちゃんとチヌちゃんのフー…
毎月獣医師会館で開催されている夜間セミナーがあります。欠席することもあるのですが昨日は抗菌剤の適正使用についてということで参加しました。 人では、抗生物質の使用…