3月17日 ケナちゃんも箱が好きです。
午後の診察が始まる前に病院の飼い猫ケナちゃんをケージに入れるのですが、たまに行方不明になります。 今日は同じく病院の飼い猫アルトちゃんが気に入っている小さい箱に…
富山県富山市の竹山動物病院です。お問い合わせはこちらから
午後の診察が始まる前に病院の飼い猫ケナちゃんをケージに入れるのですが、たまに行方不明になります。 今日は同じく病院の飼い猫アルトちゃんが気に入っている小さい箱に…
今日は天気が良くて暖かいので病院の飼い犬パグのピーちゃんは車いすの練習をしました。今までは雨の日が多く寒かったのでやっと出ることができるようになりました。 今の…
病院の飼い猫のケナちゃんは、診察時間内はケケージに入っていますがそれ以外の時間は院内で遊んでいます。 その時に同じく病院の飼い猫のアルトちゃんとチヌちゃんのフー…
毎月獣医師会館で開催されている夜間セミナーがあります。欠席することもあるのですが昨日は抗菌剤の適正使用についてということで参加しました。 人では、抗生物質の使用…
この冬はあたたかくて雨ばかりです。雪がない冬は物足りない気がしていました。 昨日から雪が降り始めて今朝は積もっています。2月なのですぐ溶けていくと思いますが冬ら…
先日、オモチャ兼爪とぎを買ってきました。鈴入りボールが入っていて中で転がるときに音がします。子猫だったら喜んで遊ぶのでしょうが、アルトちゃんもケナちゃんも爪とぎ…
獣医師宮崎の飼い猫で高齢だったミーが昨日の夜、息をひきとりました。 食欲がまったくなくなってから3日後のさよならでしたのでお別れを言う時間が十分にありました。 …
今日は朝から晴れて気持ちがいい天気です。 病院の飼い猫アルトちゃんと獣医師宮崎の飼い猫ミーは待合室で寝ていました。 夏は朝日でとても暑くなる待合室ですが、春先と…
病院の裏に、獣医師宮崎が育てているバラの植木鉢があります。今までで一番うまく育っているバラで白いきれいな花を咲かせてくれます。 今朝、その植木鉢の土に猫のウンチ…