9月7日 里親さん募集中です!
生後約2ヶ月のかわいい男の子です。 毛色は白色で、しっぽはシマシマです。 瞳は今後変わるかもしれませんが今は、きれいな青色をしています。 (画像ではきれいに映り…
富山県富山市の竹山動物病院です。お問い合わせはこちらから
生後約2ヶ月のかわいい男の子です。 毛色は白色で、しっぽはシマシマです。 瞳は今後変わるかもしれませんが今は、きれいな青色をしています。 (画像ではきれいに映り…
今日も庭で野生に戻る訓練をした子ダヌキです。(遊んでいるだけです。) 葉っぱを食べるのはもちろんですが、今日は花をみつけてそれも咲いたばかりの新しい花を選んで食…
保護されてからもうすぐ3か月の子ダヌキです。 たまに庭で野生に戻す練習をしています。草むらに入って隠れたり葉っぱを食べたりしています。夜行性ということなので夜に…
病院の子ダヌキはケージにいるときはトイレでオシッコできるのですが、休憩時間にケージから出すと遊びに夢中になってどこにでもオシッコをしてしまいます。 どこにあるか…
緑のカーテンのために植えたゴーヤです。今年はたくさんゴーヤができました。小さめの実なのでもう少し大きくなってから採るつもりでいたらすぐにオレンジ色になってしまい…
日に日に活発になる子ダヌキは前回つけたゲートを簡単に登れるようになってしまいました。体が軽いので少し足をかけられる部分があると乗り越えてしまうのです。 病院の飼…
昨日8月9日は「パグの日」だったそうです。平和と幸せを願ってパグがほっかむりする日なんだそうです。知らなかったのですが、SNS上でやたらとほっかむりしているパグ…
獣医師宮崎の飼い猫グーちゃんは、腎臓の数値が高めで薬を飲んでいます。 最初は毎月血液検査していましたが採血をすっごく嫌がるので2ヶ月に一回にしました。先日検査し…
子ダヌキが受付に入らないように段ボールを貼りましたが、数日でテープをかじってはがして柵の隙間を通り抜けるようになりました。 もう少し子ダヌキが大きくなってすり抜…
ジメジメしていた毎日が終わり、やっときれいな青空の夏らしいお天気になりました!! 皆さんのおウチの猫ちゃん達も体をいっぱい伸ばして寝ているのではないでしょうか。…