10月1日 裏の植木鉢にウンチがありました。
病院の裏に、獣医師宮崎が育てているバラの植木鉢があります。今までで一番うまく育っているバラで白いきれいな花を咲かせてくれます。 今朝、その植木鉢の土に猫のウンチ…
富山県富山市の竹山動物病院です。お問い合わせはこちらから
病院の裏に、獣医師宮崎が育てているバラの植木鉢があります。今までで一番うまく育っているバラで白いきれいな花を咲かせてくれます。 今朝、その植木鉢の土に猫のウンチ…
9月30日に一匹でいるところを保護された男の子です。生後推定3週間です。一般状態は良いです。 まだミルクを飲ませて育てる必要がありますが、飼っていただけそうな方…
昨日は天気がよかったので病院の飼い犬パグのピーちゃんは庭で車いすの練習をしました。夏は暑かったので外にでることができませんでした。 冬も寒くなって天気が悪い日が…
マイクロチップの登録料が現行の¥1000から¥1050に変更されます。 この登録料は新しくマイクロチップを入れたときに飼い主様が郵便局で支払う料金です。 技術料…
猫の膵炎という病気があります。 犬にくらべて派手な症状がないことも多く、なんとなく食欲がない、たまに下痢や嘔吐をする、などで検査すると膵炎がひそんでいることがあ…
獣医師宮崎の飼い猫ミーは、諸事情により同じく宮崎の飼い猫ニコちゃんやグーと一緒に6月から病院にいます。 小さいときはかなり高いところまでジャンプしたりオモチャで…
病院の飼い犬パグのピーちゃんは週に一回シャンプーをしてもらっています。 皮膚が弱くすぐにベタベタしてくるので1週間以上間隔があくと結構体臭が強くなってしまいます…
病院の飼い犬パグのピーちゃんは、ここ数か月、口臭が強くなっていました。若い時は麻酔をかけたことがありますが、徐々に舌の根元がとても大きくなる巨舌症になり、気管の…
暑かった夏も終わり、日々涼しくなってきました。 人も夏の疲れが出ているこの時期、ワンちゃんや猫ちゃん達も健康診断をしてみましょう。 シニアの場合は元気そうにみえ…