3月3日 狂犬病のハガキが届く季節になりました。
3月に入りワンちゃんの狂犬病予防接種の季節が近づいてきました。 そろそろ保健所からのハガキが届くころです。 接種日程や料金、問診票が記載されています。また、ワン…
富山県富山市の竹山動物病院です。お問い合わせはこちらから
3月に入りワンちゃんの狂犬病予防接種の季節が近づいてきました。 そろそろ保健所からのハガキが届くころです。 接種日程や料金、問診票が記載されています。また、ワン…
先日いつものスーパーに行ったらグーちゃんに買ったジジのバスタオルシリーズでトトロのがあり残り一枚になっていました。 いつもグーちゃんや病院の飼い猫アルトちゃん、…
獣医師宮崎の飼い猫グーちゃんはお尻の傷も治りいつもどおり寝て食べて適当な場所にウンチしての毎日を過ごしています。 1か月以上ぶりに血液検査をしました。腎臓の数値…
マイクロチップの埋め込み後は病院で支払っていただく技術料のほかに登録料金が必要です。 登録料金はどの病院で埋め込んでも同じで¥1050です。(そのほかの技術料は…
都合により2月28日(月曜日)の午前は10時30分までの受付です。 午後は通常どおり午後3時から7時までです。受付は6時30分までです。 ご不便をおかけしますが…
病院の飼い猫ケナちゃんは最近レントゲン台の上がお気に入りで、いつも座っています。ここはエアコンの風がちょうどいいかんじで当たるようです。ケナちゃんの天敵パグのウ…
今日は猫の日の2月22日です。 そんな猫の日ですが、獣医師宮崎の飼い猫グーちゃんの肛門嚢が破れて数日は経過していることを発見しました。 抱っこしたら何か手につい…
犬も猫も人間も肛門の横に肛門嚢という袋があり、排便の時に分泌物を出します。犬や猫は、右側の肛門嚢は時計で言うと4時~5時の場所、左側の肛門嚢は7時~8時の場所に…
よく行くスーパーに魔女の宅急便の黒猫ジジのバスタオルがあって、以前からグーちゃんに買ってあげたいなー、と思っていました。 先週、そのスーパーで衣類や小物が10%…